fc2ブログ

プロフィール

高沢英子

Author:高沢英子
FC2ブログへようこそ!
 伊賀上野出身
 京都大学文学部フランス文学科卒業

 メイの会(本を読む会)代表。
 元「VIKING]「白描」詩誌「鳥」同人

著書:「アムゼルの啼く街」(1985年 芸立出版) 
「京の路地を歩く」 (2009年 未知谷)
   「審判の森」    (2015年 未知谷)     

共著: 韓日会話教本「金氏一家の日本旅行」(2007年韓国学士院)
 現在メールマガジン「オルタ」にエッセーなど寄稿。

 

東京都 千代田区在住


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


比較的長いこの日の日記には、大きく分けて3つのテーマがある。
①は”Wholeness”(全きこと)について。これには少し歴史的説明が必要かもしれない。
 1970年11月9日、フランス大統領 ドゴールの死去に関して、追悼コメントをカーラジオで聞いたサートンの思索のなか  で取上げられている言葉だから。多くの示唆を含むこの力強い 「一人の人間として全的である」という、コメントの意味が、 人間としての行為の正しさ、や下した結論の正しさを意味するものではないことを、サートンも明言しているが、いうまでもなく、「完全無欠な人間」などという意味ではない。 

②女は、全的人間になりうることは稀である。それはなぜか?

③孤独とは?サートンによれば、「存在するための空間をもつこと」

六月の読書会で、この3つをもっと掘り下げてみたかった、と思うが、それはなされずに終わった。ある種の物足りなさと心残り・・・。焦らずにすすめていこう。

この日の日記の終わりには、サートンの、神についての言及がある。彼女はキリスト者ではないが、無神論者では決してない。日頃傾倒している、フランスのカトリック神父、ティヤール・ド・シャルダンの「神のくに」を、持ち帰り、読み返そうとしていることへの、ある種の期待から、魂の昂揚が見られる箇所で、詩的な響きをもつ美しい結末だ。。
 これについても、いずれじっくり話し合いたいと思う。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://piccalda.blog51.fc2.com/tb.php/53-81da5321

 | ホーム |